沖縄陶芸,観光,沖縄旅行,南蛮焼,南蛮焼き締め,陶芸体験

沖縄県名護市に工房兼販売ギャラリー/本部町登り窯/瓦復元
青の魚と月スタッフです

#鬼の腕 #南蛮焼き締め

作品にはその人柄や背景、幸福や孤独、葛藤、希望が
滲み出てる気がします。

じっと見つめると、伝わってくるものがあります。

そして、それを受取ろうとする側にもエネルギーが込み上げてきます。

目に見えないものを、見る力。

芸術は目に見えるものだけが全てではない。

その奥にあるものを、感じる事なのかなと思います。

人生を創り上げてきた時間を、作品に込めて、、、

南蛮焼きには、土そのものの力強さと釉薬では無く自然にできた模様の美しさが魅力的です。

器や茶器は使えば使うほど、渋く深くなり、作風は沖縄の大地の力強さが感じられる作品となっております。

陶芸体験/ギャラリー見学/登り窯見学のお問い合わせは
お電話から宜しくお願い致します

沖縄やちむん〜青の魚と月〜
090-8629-4897

【profile】
作陶家・沖縄伝統瓦復元技能者/前原和夫/1953.12.21

沖縄南蛮焼き/重要文化財窯復元工事/軍用文化財瓦制作/県指定有形文化財工事/日本建築士会連合会表彰

1992.島武己氏に師事
1995.大宜味村に穴窯築窯
2011.本部町へ移転、タイ国ダンクエインにて作陶及び窯視察
2011.名護工房製作

#沖縄
#沖縄焼き物
#南蛮焼き
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄陶芸体験
#沖縄ワークショップ
#沖縄名護
#名護観光
#沖縄南蛮焼き
#前原和夫
#青と魚と月
#okinawajapan
#Okinawa
#Okinawa pottery
#Nanban-yaki
#Okinawatravel
#Okinawasightseeing
#OkinawaPottery Experience
#OkinawaNago
#Nagosightseeing
#OkinawaNanban-yaki
#Blue, fish, and moon

陶藝體驗/畫廊參觀/登窯參觀的諮詢

透過電話請多多關照

沖繩八知村~藍色的魚和月亮~

090-8629-4897

【簡介】

作陶家・沖繩傳統瓦復原技能者/前原和夫/1953.12.21

沖繩南蠻燒/重要文化遺產窯復原工程/軍用文化遺產瓦製作/縣指定有形文化遺產工程/日本建築師會聯合會表彰

1992. 師從島武己氏

1995. 大宜味村的洞窯築窯

2011. 搬遷到本部町,在泰國丹奎因進行陶藝和窯爐視察

2011. 名護工房製作

#沖繩

#沖繩燒物

#南蠻燒

#沖繩旅行

#沖繩觀光

#沖繩陶藝體驗

#沖繩工作坊

#沖繩名護

#名護觀光

#沖繩南蠻燒

 

  

関連記事

PAGE TOP